
刺繍・ワッペン
刺繍
(本体に直接刺繍)
最も一般的な方法でもあります。

ワッペン
(ワッペンを本体に縫い付け)
高級感と引き締まったイメージが特徴。

- 御社のロゴやマークをオリジナルデザインのままお入れします。
- デザインに合った太さの刺繍糸を使い分けます。
- 洗濯に強い糸の運び方でデータを作ります。
- ワッペンの土台の生地も、表地と芯地の間に通常より強力なフィルムを接着し、かなりの頻度の洗濯でも原型を変えません。
- いずれも価格はデザイン(色数、大きさ等)で前後します。ラフでも結構ですので、まず原稿をメール・FAX等でお送り下さい。すぐに御見積します。
- 初回のみ製版代をいただきます。版は1年間保存します。
刺繍作成例

ワッペン作成例

刺繍工場のご紹介

こんな場合は他の方法で
ただし、グラデーションや写真等は刺繍・ワッペンでは困難です。そんなデザインの場合にはこちらの「フルカラーマーキングシステム」をお薦めします。
たとえば「背中に大きく」入れる場合などはかなり高価になる場合もあります。その場合は「シルクプリント」がお薦めです。